最近、新しくWordpressでブログを作り始めた、はるにれです。
ワードプレスって、無料ブログのようにドカドカと大量生産するものではありませんが、その分、時間をかけてゆったりと育てていくのが、私にはあっているみたい。
Contents
ワードプレスは難しい?
よく「ワードプレスって、難しいんでしょ」と聞かれるんですが、最初に仕組みさえ作っておけば、あとは無料ブログと同じです。逆に変な広告がでないし、好きなようにデザイン変えられるので、自分色に染まります。
デザインにハマる人は、カスタマイズで時間かかりそうですけどね(^^;
全くのブログ初心者は、まずは無料ブログで感覚をつかんでほしい
ワードプレス、いきなり初心者でも作れると思うんですが、パソコン操作に慣れていない方やネットの仕組みを知らないかたは、思いもよらないトラブルで心が折れてしまうかもしれません。Wordpressは、お金もかかる話ですし、最初にこれだけは設定しておかないと後で大変になる箇所もあります。
なので、無料ブログでブログ更新の仕組みに慣れたり、ネット通販で実際に取引してみたり、ネットの世界の感覚を体で覚えておくと、スッとはいれるかな、と思います。
「無料ブログそろそろ卒業してもいいかな」の目安としては?
無料ブログも頑張れば稼げますから、絶対卒業しなければいけないというものではないんです。でも、日本人って妙に律儀なところあるから、「この程度ではまだまだ早い」なぁんて自分でブレーキかけている人も多いのではないでしょうか?
なので、はるにれの独断でこれなら次のステップに行ってもいいんじゃないか!の目安を発表しますね。
- 無料ブログの開設ができる人。参考書見てもオッケー。
- 無料ブログの記事更新がささっとできる人
- サイドバーの編集ができる人
- アクセス解析タグを設置できる人
- アフィリエイトリンクを取得して貼り付けられる人
ワードプレスのテンプレートは無料じゃダメなの?
ワードプレスをインストールすると、デフォルトのテンプレートがついています。そのまま記事を入れていってもいいけど、使い勝手は悪いし、あんまりカッコよくないです。なので、テンプレートを入れます。
テンプレートも有料だけてはなく、無料のものもたくさんあります。
「ワードプレス テーマ 無料」と、検索窓にいれてみてください。
(ワードプレスは、テンプレートじゃなくて、テーマって言うんですよね)
どうですか?
たくさん出てきたと思います。
沢山ありすぎて、迷ってしまうと思います。
あなたのブログを作る目的が「アフィリエイト」など、稼ぐことにつながるブログを作りたいならば、それなりの仕組みになっているテーマを選ぶことが大切です。
テンプレートの選び方
最近のSEOでは、収益化を目指すならテンプレート選びは大切と言われています。ワードプレステンプレートは、アフィリエイト用のものを選ぶといいです。
そして、テンプレートを一度決めたら、変更しない。
これは、どんどんカスタマイズをしていくことになるので、途中でテンプレートを変えると、変更箇所がチャラになってしまうのです。
また、カスタマイズを考えると
ネットでカスタマイズのやり方の説明調べられるものがいいです。
それから、スマホからの検索が多くなっているので、レスポンシブ対応のテンプレートにしてください。
そうそう、私英語苦手なので。
日本語対応のテンプレートがいいですね~。個人的には。
GushやSimplicityなど、無料テーマのカスタマイズ情報もありますが、私はサポートが充実している有料テンプレートを使っています。
==> はるにれが使っているワードプレステンプレートはコレ
プラグインのインストールが面倒
ワードプレスで悩ましいのは、プラグインです。テンプレートを入れても、外枠ができただけなので、必要なプラグインを入れていきます。
プラグインの種類はいろいろあって
- 編集に関するもの
- 集客に関するもの
- 表示に関するもの
プラグインに関する記事は検索すると沢山でてきます。
設定方法についての動画もたくさんアップされているので、参考にしてみてください。
まとめ
テンプレートやプラグインの話を聞いただけで「あ~無理」と思った方もいるかもしれません。でも、大変なのは最初だけ。
はるにれの経験から言わせていただくと、おなじように記事を更新していった場合、無料ブログとワードプレスでは、だんだん差が出てきますね。表示される順位とか。
なにより、ブログサービスの都合で勝手に消されるリスクもなく、安心してブログを育てることができるのが、ワードプレスのいいところだと思います。
はるにれさんこんばんわ!
私はまだまだ無料ブログに
しがみついている状態ですが
この記事を読んで、
もうワードプレスやってみてもいいかな
と、思えるようになりました。
最初が大変そうだけど(汗
今日もポチッと応援完了です^^
ゆきリエイターさん
コメントありがとうございます。
ゆきリエイターさんのブログ、
消えちゃうと悲しいですよ。
次に作るときはワードプレスにした方が
いいかもしれませんよ~^^
ブログ応援ポチッ!。(*^^*)
ワードプレス、、、自分も使い初めて間もなく、ダッシュボードを見ただけで、手が止まります。(*^^*)
記事にもありました「大変なのは始めだけ」と信じ、頑張って習得していきたいと思います。
たくさん便利な機能がありますが、一歩一歩頑張っていけば、何とかなりますよね。(*^^*)
また訪問させていただきます。
ありがとうございましたー。\(^o^)/
中澤さん
コメントありがとうございます。
私も最初は食わず嫌いでしたけど
今は楽しくやってます。
もう少しだと思いますよ~
がんばってください