こんにちは!はるにれです。
もうすぐ50に手が届きそうな、アラフィフ主婦です(笑)
私は結婚してから、ずっと在宅での仕事をさがしていました。
そして、行きついたのが「アフィリエイト」という仕事です。
結婚して子育てでいったん仕事を離れると、再就職ってきびしくないですか?
パート求人で「40代も可」とは書かれているけど、若いころと比べると、職種が限られてきていませんか?
パートやアルバイトで働くのもいいですけど、「家で働くという選択肢もあるのかな」と思って、今回はアフィリエイトについてご紹介しますね。
Contents
在宅ワークとは?
在宅ワークとは、文字通り家でできる仕事ということです。
家で仕事ができるということは、朝の支度にバタバタしなくていいということです。
旦那さんや子どもたちを送り出して、身支度を整えて駅まで走る・・・ということがなくなると、主婦としてはかなりストレスが減るのではないかと思います。
在宅ワークのメリットとデメリット
自宅で仕事をすると、通勤時間がなくなり通勤時のストレスがなくなるということですが、メリットばかりでもありません。仕事場と家事をする場が一緒になったということは、仕事を家事の両立が課題になってきます。自己管理や時間管理も課題となります。
上手にやりくりができれば、煮込み料理をしながらパソコンに向かうこともできるので、面倒くさがりの私にはあっていると思います。
ただ、ひとりで作業をするので孤独です。ちょっと寂しくなるとドラマとかネットとかハマりやすい方はご注意です。
私も一人で作業するとモチベーションが続かないタイプなので、同じ志を持った主婦アフィリエイターたちのSNSなどを利用してモチベーションをキープするようにしています。
在宅ワークの種類
ざっくりいえば、家で稼げる作業は、「在宅ワーク」という分類に入ると思います。
いくつかご紹介しますね。
ポイントサイト
「在宅ワーク」と検索すると、たくさん出てくるのがポイントサイトです。
お買い物をする際にポイントサイト経由でショッピングをすると、ポイントがもらえます。
ポイントが貯まると現金と同じように買い物ができるという仕組みです。
懸賞とかコツコツ続けるのが好きな方にはおすすめかもしれませんが、買い物ができるまでにポイントが貯まるのはかなり時間がかかるのでは・・・
アンケートサイト
アンケートに答えると、ポイントがもらえて、こちらもギフト券に替えたり現金化することができます。
私も以前はやってました。ただ、かなりの数のアンケートに答えなければならないので、1000円貯まるのにも時間がかかります。今、やってないのでわかりませんが、当時は3ヶ月やって1000円くらいだったと記憶しています。
ヤフオク、作品を売ったりする
ヤフオクで不用品を売ったりすると、「これが?」と思うようなものが高値で取引されたりして、面白かったです。ただ、発送までのやり取りが面倒だったり、梱包が面倒だったりするので、私のようなズボラさんは長くは続かないかも。気分転換がてら、時々ならやってもいいかも。
また、手作りが得意な方などはminneやヤフオクで作品を売るということもありかもしれません。
朝ドラの「べっぴんさん」で手作り品を作っているのを見ると、私も作りたくなります^^
せどり
せどりは転売です。
主に売る場所はamazonですかねぇ。
私も家の古本を売るのに、1年くらいせどりをやっていました。家にある本は元手がないので、売値から送料、手数料を引いたものが利益となります。現金化もしやすく、手っ取り早く短期間に稼ぐにはおすすめです。
ですが、仕入れて売るとなると、トレンド品かどうかなどの「目利き」が必要となります。売れないものを在庫として抱えると家の中が大変なことになります。
それから送料もバカになりません。私がせどりをしていたころは、ヤマトメール便という格安で送れるシステムがあったのですが、メール便が廃止されて送料が高くなりました。きちんと勉強しないと利益を出すには難しくなってます。
主婦はアフィリエイトがおすすめです
アフィリエイトは商品を購入したり、サービスを申し込んだりする前に「紹介」をする仕事です。
簡単に言うと個人営業の広告代理店です。
ブログなどで商品を紹介する記事を書き、パソコンやスマホで検索して訪れてきたお客様に商品を紹介します。
私は、アフィリエイトこそ主婦に向いている仕事ではないかと思っているんですね。
だって、主婦って日常茶飯事にお買い物をしているでしょ。「このトマトとあのトマト、どっちにしようかな」とか「シャンプーどれにしようかな」とかいつも商品を選んでいます。そして、いい商品を見つけたらママ友に教えてあげたりしていませんか?そういう日常がネットの世界の仕事と結びつくわけです。
そして、もし1個商品が売れたとしたら、単価はいろいろですが数百円~何千円の報酬が入ってくるんです。
高額の案件だと、数万円にもなるといいますが、さすがに私もそんなに高額なものは売ったことがないですけどね(笑)
ただ、売れるまでには時間がかかります。
パートで短時間働いたとしても、時給いくらの契約なので、仕事に出た分だけお給料がもらえます。
ですが、アフィリエイトの場合、修行の時代の給料は内職以下です。
でもですね、少しずつの積み重ねで
- お正月に実家に帰って寝正月の時も
- 夏休みに家族旅行にいっているときも
- 子どもにインフルエンザをうつされて寝込んでいるときも
勝手にブログが稼いでくれるようになるんです。
即効性はないですが、将来への投資という意味で、アフィリエイトも選択肢に入れてはいかがでしょうか?