エバーノートは苦手といつぞやの記事で書いた私ですが、最近になってEvernoteの使い方を見直して快適に使えるようになりました。Evernote便利なんですけどね、ちょっと注意点がありますので、まとめてみました。
メルマガ用にテキスト記事を保存したい
「Evernoteを使いたい!」と思ったのは、空き時間にメルマガの記事を書きたくなったからです。今まではパソコン開いて、メモ帳で記事を書いて、ハードディスクに保存していました。
が、今月はあちこち外出が多くて、外の待ち時間に書かないと時間がなくなっちゃったんです。
それで浮上したのがエバーノート。
エバーノートの不便なところは、気に入った記事や写真、文書をなんでも保存できるのはありがたいけれど、整理していないと大切な情報が埋もれてしまうところ。
エバーノートの容量の問題もあるので、ブログネタやメルマガに使うテキストに限定して使うことにしました。
で、迷子にならないために「メルマガ」「○○(商品名)のネタ」などのノートブックを作って、そこに新規ノートで記事をどんどん放り込むように。
ちょっとしたことだけど、記事を書く前に入れるところを確認したらやりやすくなりました。
ブログは相変わらず、スマホのワードプレスアプリで書いてます。
これで、アウトプット作業の仕組みは大体できたかなぁ^^
エバーノートの注意点
エバーノートの注意点ですが、Evernoteって書いていると定期的に自動保存をしているんですね。そのときに、データ容量を消費するというかデータ消費量が半端なくてスマホ特有の制限に引っかかっちゃう場合があるらしいんです。
ワードプレスのアプリは、書き終えてからアップロードをしに行くので、データ容量を消費するのは更新するときのみ。
それに対し、Evernoteはしょっちゅう書き込みに行くので、容量を消費してしまうというワケ。
エバーノートの同期の設定を変える
エバーノートの同期の設定を変えると、データ容量が節約できます。[設定方法]
- エバーノートの「設定」を開く
- androidの場合は「同期」、iphoneの場合は「全般」を開く
- 「Wi-Fi接続時のみ同期」をオンにする
家に帰ってきてからのwi-fi環境で同期すれば、通信料はゼロなので^^
こんばんは!
ブログランキングから来ました。
徳幸太と申します。
エバーノートって意外に容量食うんですね!!
勉強させて頂きました。
これからも楽しみにしています。
頑張ってください
応援しています
徳 幸太さん
コメントありがとうございます。
テキストだとそれほど容量は食わないと思いますが
知らず知らずのうちに
容量使ってるんですよね~
こんにちは。
エバーノート、便利そうですね。
勝手にアップロードしてくれるのはありがたいですが、
データ使用量を越して、ちょっぴり嫌な目にあったことがあるので、
使用する際は設定を変更したいと思いました(^^
お役立ち情報をありがとうございます!
ちしゃねこさん
コメントありがとうございます。
ちょっとしたことですが
これで容量が抑えられるなら
やらない手はないですね^^
ブログ拝見しました。アキモトといいます。
エバーノート便利だとよく聞きます。
僕は大分前にアイフォンにアプリを入れ全く使っていないのですが・・・・・
説明を見て、またチャレンジしたくなりました。
また、よらせていただきます。
アキモトさん
コメントありがとうございます。
エバーノート、便利ですよ^^
ぜひ使ってみてくださいね
こんばんはhiroです^^
”エバノート”始めて知りました^^
いろいろと便利なもの多いんですね!
便利さと不便さがあるようですが・・
でも使ってみたいです(^o^)丿
記事、とても参考になりました。
また訪問させて頂きます。
応援ポチして帰りますね!
hiroさん
コメントありがとうございます。
便利なものを上手に使っていけると
いいですね。
こんにちは。
エバーノートですが、何度かトライしてみましたが、初心者にはいまいち使い方がわからないのです。
初心者にもわかるエバーノートの導入から使い方
のような記事を書いていただけるとすごくうれしいです。
かおりんさん、コメントありがとうございます。
カオリンさんも、情報配信されているんですよね。
お互いにがんばりましょうね!
>初心者にもわかるエバーノートの導入
これは、検索したらわかることです。
一般的な使い方も調べたら出てきます。
調べて自分のものにできたら
ブログの記事として配信できますよね~^^
一般的な使い方ならだれにでもできます。
もう一歩踏み込んで自分なりの使い方を見つけたら
それは財産になりますよね♪
はるにれさん、こんばんは!
エバーノートですか、
まだ使っていないので調べてみたいと思います。
外出先でも気軽に使えるあたりはポイント高いですよね!
今までドロップボックスも「いらんでしょ」って感じでしたが、外出先でノートパソコンを使うようになってから便利性に気付きました。
エバーノートもきっとそうなのでしょうね(*´ω`*)
情報どうもありがとうございます!
秋山さん、コメントありがとうございます。
>今までドロップボックスも「いらんでしょ」って感じで>したが、外出先でノートパソコンを使うようになってか>ら便利性に気付きました。
そうですそうです。
私も外出作業が増えてきて、便利なことに気が付きました。
効率化は大事ですよね
はじめまして naoです。
ランキングから来ました。
エバーノートって初めて聞きました。
いろいろ便利そうですね。
早速アプリダウンロードしてみます。
参考させていただきます。
naoさん、コメントありがとうございます。
ぜひ、Evernote使ってみてください。
はるにれさん、こんにちわ。
初めまして。
なるほど。エバーノート便利そうだと思いました。
私はパソコンが苦手なのでこういう機能を知れると嬉しいです。不便さも書いてくださってたので事前に知れて助かりました。
ちょっと使ってみようと思います!!
また楽しみにしてます。
今後ともよろしくお願い致します。
snowさん、コメントありがとうございます。
いろいろ便利なものはあるんですけど
それを自分のものにするのは難しいですね。
でも、試してみないと始まりませんから
ぜひ、snowさんも試してみてくださいね。
こんちわ~!
はじめまして、
隆です。
エバーノートって言うんですね。
僕は、
ただ単に書類とか写真が保存できればいいかなぁと思って、
ワンドライブを使ってます。
同期を取ってくれるんですね。
それは便利かもしれませんね。
隆さん、コメントありがとうございます。
ワンドライブというものもあるんですね~
いろいろと写真や文書を保存できる
サービスがありますね。
上手に使っていきたいですね。
はるにれさん、はじめまして。
しゅーぴんと申します。
ブログランキングをフラフラとしていたら
目に留まりました。
まとまりがあってとても見やすいブログですね♪
ぜひ参考にさせてもらいます(*^_^*)
Evernoteという存在すら知りませんでした!
ちょっと気になったので調べてみようと思います!
また遊びに来ます(^_^)
しゅーぴんさん、
コメントありがとうございます。
>まとまりがあってとても見やすいブログですね♪
ありがとうございます。
見やすいブログを目指しているので
うれしいです♪
Evernote便利ですよ。
ぜひ使ってみてくださいね。