子育てブログにバナーをベタベタ貼っているだけでは稼げないって言われているんですけど、ママの目線で書かれたブログって、新米ママにはありがたいと思います。プラス稼げればうれしいですよね♪
普通の日記では稼げない。でも・・・
あなたも私も芸能人ではないので、「今日、ここにランチに行きました~ ポチっ(写真)」では稼げません。
でも、ひと工夫すれば稼げるようになります。
うちの長男はちょっと体が弱いのです。病弱児のネタを盛り込んだ私の子育て日記ブログ、実は稼いでます。
「日記ブログは稼げない」とういうことはないです。でも、書く内容はちょっと工夫が要りますね。
検索ユーザーの気持ちを考える
スマホが普及して、わからないことを気軽に調べることができるようになりました。便利な世の中になりましたよね。
で、どういうことを調べるかというと、「わかない言葉」のときもあるし、「悩み」のときもあります。特に子どもの具合が悪いときなんかは症状に関連するキーワードを検索窓に入れたりします。
このとき、役に立つ記事があったら、とってもうれしいですよね?
ということは、あなたが書く日記には、役に立つこととかみんなが疑問に思っていることの答えを書いていくと、「あ、このブログは役に立つね」と、何度も訪れてくれるようになります。
そうすると、ただの日記ではなく、お役立ち日記となるんです。アクセス増えれば、その記事で紹介している商品が売れやすくなります。
主婦ブログで稼ぐポイント
主婦ブログで稼ぐためには、新鮮な情報が沢山ある方が、読者さんも増えます。
なので、ポイントとしては、
- できるだけ毎日書くこと
- 朝から寝るまでの記録ではなく、話題1点集中で書くこと
- パソコンやスマホで検索されることを想定したキーワードを盛り込むこと
- キャッシュポイントとなるような、アフィリエイトリンクやアドセンスを使うこと
こんな感じになります。
最初はあれこれ気にしながら書くと手が止まってしまうので、とにかく毎日続けることを目標に記事を書いてみてください。
間違ってても後で修正もできるし、アクセスが集まった人気記事に情報を足すこともできます。
まずは気軽に続けてみてくださいね^^